![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 寒い雪の日にはるばるやってきたから、氷のように冷たかったパンたち。 初めてなのでお試しセットにしてみたら、約3,000円でこのボリューム感! ![]() ![]() ![]() 空のパンはわたなべみゆきさんという女性がひとりでやっているそう。 福岡のカフェで販売していて、口コミでうわさが広まったとか。 チラシも手作りっぽくてすんごいかわいい! ▲
by hoojapan
| 2005-12-25 22:51
| パン!パン!
![]() 話は去年にもどって、自分で自分に買ったクリスマスプレゼント☆ ずっと憧れていた、ミリアムハスケルのパールネックレスを清水買いしたのです。 ドゥズィーエムクラス青山店、代官山店、新宿店をのぞいては試着しまくり、悩み。。。 3ヵ月くらいそんな行動をして、「これだけ欲しいなら買おう!」と決意。 1点ものなので買うと決まった後も悩み、一連で小粒のシンプルなのにしました。 2連もかわいいし、金具がゴージャスなのにも魅かれたけどね…。 買って大正解! シンプルなニットにすごく映えるし、あえてデニムとかにしてもいい。 とにかく正月休み中ずっと首にかけてました。 ![]() 自分が今まで買ったアクセサリーの中で、ダントツでいちばん高いけど、心を満たしてくれるパートナーです。 ▲
by hoojapan
| 2005-12-24 22:27
| SHOPPINGマニア
![]() 早稲田のリーガロイヤルホテルでお茶をして(そしたらシドニーFCに行ったはずのカズ(三浦知良)やリトバルスキーを発見!ラッキー♪)、外苑前に移動。 今日のディナーはリストランテホンダで。 アルポルトで修行をされた本田さんのお店なんだそうな。楽しみ楽しみ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなデザート専用メニューを見せられては、興奮せずにはいられない。 文字通り「にらめっこ」して絞り込み。 ![]() ![]() おいしいっていうありきたりの言葉ばかり連発してしまったけど、本当にそのくらい満足しちゃったのです。すごく気持ちのいいお店。こういう食事の時間は明日からの活力になる! お店の人にも、誘ってくれたパートナーにも感謝☆ ▲
by hoojapan
| 2005-12-17 19:08
| 外ごはん
![]() そこに出てきたあるお店がずーっと心に引っかかっていたので、会社同期の忘年会で使ってみた。 池袋・コスモポリタン口にある中華料理屋「蘭蘭」。 店構えは「え、ここ??」って思いたくなるような感じなんだけど、店内はすごい混雑ぶり。 これは期待できるのでは--、と黒酢豚×2、ふかひれと蟹のスープ、わたり蟹のトウチ炒め、土鍋高菜チャーハン、汁そばなどを食べ、紹興酒を飲む。 どれもホンっと、おいしい、しかも安い! (たしかたらふく食べて飲んでひとり5000円以内だった!) 主役の黒酢豚ももちろん美味。というかあんな味は初体験。豚肉が大学芋みたいな飴でコーティングしてあって、その飴部分が酸っぱい、といったらいちばん分かりやすいかな。 ともかく病みつきになりそうな味。 来年度のオリジナルカレンダー(お店の常連さんのカメラマンさんが撮ったという、かわいい犬猫のもの)までいただき、大満足して2軒目へ…(まだ飲むのか!) ▲
by hoojapan
| 2005-12-14 22:16
| 外ごはん
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おなかも心も大満足の日。先輩との話が盛り上がりすぎてギリギリで終電を逃してしまったが…ま、いいか。 とにかくお店のお兄さんの対応も良くて、あったかいお店。寒い日だったのに心の芯までホカホカになりました。 ▲
by hoojapan
| 2005-12-12 21:41
| 外ごはん
![]() 目白駅のZOKAコーヒーはシアトル発のチェーン店(ほかに赤坂店があり)だけど、ほかのチェーンよりずっとおいしい。 底の季節限定メニュー「ホリデーベリーラテ」をオーダー。 うわーかわいいスノーマン!! 隣の女の人も「あれにすればよかった」って指をくわえて見ていた。 心がほっと和んで、飲んだらもっとあたたかくなって、イライラは吹っ飛んだ。 単純…。 ▲
by hoojapan
| 2005-12-11 19:12
| 日々…
![]() これは松屋銀座地下のブランジェ浅野屋のいろいろ豆の食パン。ひよこ豆、枝豆、レッドキドニービーンズなんかが入っていて豆好きにはたまらん♪食パン部分はホント懐かしい、給食のあの味。やわらかい生地が豆とよく合う! ![]() ▲
by hoojapan
| 2005-12-11 11:48
| パン!パン!
![]() さて、これは表参道にあるオーガニックベーカリー・アコルトのミニラントブロート。ここのは本当にどっしりしていて、ちょっと酸味があるけど、素朴でおいしいのでたまに食べたくなる。 ![]() ▲
by hoojapan
| 2005-12-10 11:36
| パン!パン!
![]() やってきた麺はこんなにまっ赤っかでした!これ、ラー油の赤。辛いのとすっぱいのと、中国山椒のシビレ(これを麻と呼ぶみたいです)と、いろんな感覚が混ざリあう味。 すごく冷え性で、汗もあまりかかない私のからだがポッポポッポと熱くなり、鼻水(汚くてスイマセン)までも出始める。これは、病み付きになるかも! 麺はやわらかで細め。濃いめのスープとよくからむ。 ごはん(辛いのでごはんに救われた)、ザーサイ、杏仁豆腐付きで1000円。ちょっと小ぶりの丼で、ちょうどいいサイズかも。 寒空の中でも平気なくらい暖かくなったランチでした~。夜メニューもチャレンジしてみたい。 ▲
by hoojapan
| 2005-12-05 13:42
| 外ごはん
![]() せりとするめいかのわた炒め クレソンとジャガイモのわさび風味サラダ ゴルゴンゾーラのフェットチーネ パスタは無印で売っていたほうれん草入りを使用。有楽町の無印良品、すごいですね。広くて商品が選びやすいし、カフェやデリもあってかなりテンションがUP! 加湿器がほしかったけど店舗では売り切れのようだった・・・。 ▲
by hoojapan
| 2005-12-04 20:59
| 家ごはん
|
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
たべもの日記 PRIVATE CAFE うちの食卓 Non so... 食卓から愛をこめて 絵的生活 ご飯と器 にこにこ堂本舗① 旅とパンのスロウな日々 MJの美食なまいにち カマタスエコのブログ パンナ日記 日々けせらせら(^。^) パンケーキカフェ ~W... Weekend Ear... オーガニックなひとりごと パインのおすすめ 私的・生き活きライフⅡ ... コロコロの気まま日記 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||